2005年6月からデジカメで、庭の草花やそれに集まってくるチョウ、トンボ、せみなどの昆虫や花の写真を撮影しています。 季節の記録として、小旅行時に撮影した滝、風景なども掲載する予定です。 まだ素人なので、作品としては満足できるものではありませんが、一つの観察記録として紹介しています。
近くの公園のもみじが紅葉し秋の青空に映えていました。
by マクロおじさん [コメント(0)|トラックバック(0)]
散歩中にカチガラス(正式名称はカササギ)の群れに出会いました。カチガラスは佐賀県の県鳥で、大正12年3月7日には国指定天然記念物として指定されています。常にツガイで行動しています。羽を広げると青色と白色のコントラストがきれいですが、泣き声はだみ声できれいとはいえません。 市街地では電柱に巣を作るケースが多く、九州電力では撤去に苦労しているとかいわれています。
最近のコメント