丸尾滝アップ2007年09月02日

丸尾たきの特長部分をアップしてみました。斜めに走る茶褐色の柱状岩に滝がぶつかり独特の模様を描いています。

丸尾滝全景2007年09月02日

霧島の主要観光スポットの一つで、温泉が滝となっています。赤茶色の柱状岩が斜めに走っています。滝つぼと岩さらに白色の滝のコントラストが美しいです。夜には水銀灯で照らされ幻想的な風景になるそうです。サイズは幅が25m、高さが20mだそうです。霧島温泉から国道223号線を霧島神宮に走るとすぐ左手に見えます。駐車場は小さいです。

和気湯2007年09月02日

皇位抗争に敗れた和気清麻呂公が入浴したと伝えられている温泉。今でも地元の人たちが利用しているようです。濃い青緑色の温泉です。足湯でもOKのようでした。

和気清麻呂公腰掛岩2007年09月02日

清麻呂公が腰掛けたと伝わる岩。温泉の直ぐ脇にありましたが苔むしており今では鑑賞用のようです。

和気湯案内2007年09月02日

和気清麻呂公が入浴したと伝えられている和気湯の案内版

犬飼滝の滝つぼ2007年09月02日

右側から強い日差しが滝に当たっています。

岩と滝2007年09月02日

犬飼の滝の上部をアップしてみました。黒っぽい岩の間から真っ白い滝が行き追うよく流れています。

犬飼滝全景2007年09月02日

県道からの細い脇道を入っていくと、和気湯がありその先に犬飼滝があります。太い勢いある滝の脇に細くやさしい滝が並んでいます。

鶴灯篭2007年09月01日

日本初のガス灯である。

仙巌園から望む桜島2007年09月01日

仙巌園(別名磯庭園)は島津家の別邸で明治維新後は島津家の生活の拠点となり、本邸としても使用されたようです。錦江湾沿岸を走る国道10号線(日豊本線も併走)沿いにありました。横長の広大な敷地に数々の遺産と名勝地があります。ゲートをくぐると目の前には鉄製150ポンド砲の複製と反射炉跡があります。 この写真は、中程の借景庭園から桜島を望みました。運悪く桜島の頂上には厚い雲がかかっており噴煙を見ることはできませんでした。