太宰府天満宮の梅2013年03月04日

最近の北部九州地区は、PM2.5と花粉の飛散で霞の

かかったように見通しの悪い日が続いています。

撮影日の午前中は視界も良くなっていました。












大山祇神社の紅葉2012年12月01日

佐賀県鳥栖市の神社。

先週末(23-25)まで紅葉ライトアップが実施され、灯篭の竹筒が片付けられていました。

紅葉は既に落葉が進んでおり鳥居の周りのモミジが名残を惜しむかのように赤く色付いていました。






小原の四季桜2012年11月24日

豊田市小原で文政年初めに医師の藤下玄硯によって植樹された桜が始まりだそうです。

モミジやドウダンツツジの紅葉とのコラボレーションは見ごたえがありました。





香嵐渓の紅葉2012年11月24日

すでに落葉が始まっている木もありましたが、素晴らしい紅葉でした。










豊川の手筒花火2012年11月23日

岡崎市の吉田城址公園で行われたイベント。

観光客向けに企画されたもので、約100人が参加し魅了されました。

19歳の女性も花火師として参加しており、舞い落ちる火の粉に身じろぎひとつしない雄姿に感動されました。

花火は大人の拳が入る真直ぐな孟宗竹が使われているそうです。近年は使える孟宗竹の入手が難しくなっているとのこと。






大興善寺(2)2012年11月18日

昨日の雨で前庭の紅葉は落葉を始めていました。
この光景を収めるため早朝から多くの先客でした。















山神ダム展望公園の紅葉2012年11月16日

メタセコイアの紅葉


大興善寺の紅葉2012年11月12日

鈴なりの柿















光明禅寺の紅葉2012年11月12日

定番のアングル








前庭より





街路樹の紅葉2012年11月11日


アメリカンフーの紅葉

落ち葉