池山水源2011年04月16日

湖底に生える緑色のコケをねらいました。

水源。
日本の名水100選の一つで、年中湧き水を求めて客が絶えないスポットです。対岸と水中(左中央)の2体の水神様により見守られています。

水源の上に咲く一輪のツバキ

春の盛り2011年04月17日

開花を待つヤマザクラ

開花したヤマザクラ

ツバメシジミ

イトトンボ


白水湿生花園の野草2011年04月17日

マムシソオウ


ミズバショウ

山の桜2011年04月17日

湯平温泉から210号線をとおり由布院に向かう途中の高尾山(?)に多くのヤマザクラが咲いていました。丁度満開に出会ったようです。



満開のヤマザクラ2011年04月24日

飯田高原ではヤマザクラが満開でした。



霧の中の九重”夢”大吊橋2011年04月24日

鳴子川からは盛んに霧があがっていました。

大橋から九酔渓へ向かう途中から大吊橋を望む。

春の花2011年04月25日

スズラン:鉢で育てました。

オドリコソウ

真紅の椿

音戸の瀬戸2011年04月30日

音戸の瀬戸公園から音戸大橋を望む


建築中の橋