コスモス2006年10月14日

朝倉市のキリンビアファームコスモス園 のコスモスです。 7,8分程度の開花です。 筑紫野の川淵のコスモスは、終わりかけていますが、ここのコスモスはこの2,3日が見ごろではないでしょうか。

白糸の滝2006年10月15日

滝の全景

福岡県に2つある白糸の滝 今日は前原市の佐賀県境近くの滝に向かいました。 県道12号線を入ると2,3分で駐車場。 駐車場から滝までは2分程度。こんなに近いのは珍しいです。

この滝は、これは白糸地区の羽金山中にあり、落差24メートル、幅12メートルの滝です。階段状の岩肌を無数の細い流れ絹糸のように見えるところから名づけられたようです。

滝までの階段を上るとすぐシブキを感じました。滝の下では山女の釣堀があり、子供達数名が釣っていました。

この写真は、白糸の滝の全景です。やさしさの中に力強さを感じる滝でした。

白糸の滝(その2)2006年10月15日

シブキを上げている部分を切り出してみました。

滝の一部2006年10月15日

本滝に続く1メートルほどの段差に力強く流れていた部分を切り出しました。

白糸の滝(その3)2006年10月15日

県道12号線からみえる滝(?)

紅葉(その1)2006年10月29日

沓掛山東面の紅葉です。 朝7時、牧ノ戸登山口をスタートし、30分ほどで沓掛山を望む場所へ。 もう既に数名のカメラマンが光を求めていました。